Rittyan's Photo BBS


1/8
nobi
おめでとう〜☆☆




2004/10/06 20:59:40
やっと晴れてくれました今日の天気!
気持ちいぃ〜を通り越すほどの気温ではありましたが
でも晴れてくれて本当にありがたい!
つくづく太陽さんのありがたみがわかるってもんです。
”あー”を迎えに行く前にちょっと寄り道。
公園での1コマをメッセージ入りにしてみました。
出来上がってみるとちょっとぼやけた感がありますが
自分ではお気に入り♪
おめでとう、Rittyan!
Rittyan
1月18日の夕暮れ




2004/02/15 13:57:35
のびちゃん

素敵な夕焼けの写真をありがとう。
この掲示板すっかり忘れてました。
書き込まれると、メールで通知がくるので、わかったのです。
今の掲示板は写真もアップできるので、使ってなかったの。
ありがとう!
昨年のクリスマス会にそちらにお邪魔した時も、すばらしい夕焼けでした。
私の写真はベランダから見た空なので、下の方には写ってないけど家やマンシ
ョンが一杯あるのです。
この夕暮れの写真は1月18日のものです。
なんだかすごい空で、昔見た映画「怪談」の中の雪女を思い出しました。
nobi
大好きな…




2004/02/14 12:23:53
夕陽の画像です。
画像が小さくて見にくいんだけど…
わが町は、まだまだ高い建物が少ないので
ちょっと行くとこんなに広がった空に出会えます。
って、Rittyanも良くご存知でしたね(^^;

Rittyan
その後の江ノ島




2003/03/03 01:12:04
2003年になって、古い展望台を壊し始めた江ノ島。
ついになくなってしまった。
新しいのはなんだか似合わない。
そのうち慣れてしまうのだろうけど。
Rittyan
江ノ島の展望台




2002/10/28 00:34:39
今、江ノ島の展望台は新しいのを作っている。
老朽化した今までの展望台の方が、雰囲気があって
好きだった。
新しいのが完成したら、古いほうは壊されるのだろうが、
江ノ島にはあの古い展望台がよく似合う。
Rittyan
江ノ電と富士山




2002/10/28 00:29:51
秋晴れの日曜日。
昼間はそれほどはっきり見えなかった富士山が
日が落ちてシルエットになると、手の届きそうな
大きさで見える。
峰が原で待ち合わせをしている江ノ電は、富士山に
向かって進んでいくようだ。
夕方5時をまわると、もうこんな暗さになって、
秋の夕暮れは気ぜわしい。
Rittyan
パラグライダー




2002/09/13 01:57:52
今年の夏も白馬に行った。
1日目は雨の中唐松岳に登ったが、2日目は八方池山荘の
ところで山が見えるのを待った。
でもけっきょくだめで、兎平まで降りて、そこで
パラグライダーをやっているのを見た。
その日は風があまりなくて、条件としてはあまりよくなかった。
でもうまく飛べると、観客が思わず拍手。
気持ちよさそうに飛んで行った。
Rittyan
カラスウリ Part 2




2002/08/11 13:53:27
もう1日カラスウリの写真に挑戦。
ストロボを使わないと、やっぱりこんなぼけた写真に
なってしまったが、なかなか幻想的なものだ。
Rittyan
私も見つけました!




2002/08/10 10:14:09
かぼちゃん

すごい写真をありがとう!
私も見たくて、買い物に行く時、カメラを持って出ました。
そうしたら何とうちのすぐ近くに、今咲かんとするカラスウリの
花がいっぱいあるではないですか!
しかも見上げれば畑の横の壁面に一面のカラスウリの花!
そこはよそのお宅なので入れませんでしたが。
買い物の帰りにはもうすっかり開いてました。
ストロボなしで写したのはピンぼけばかりでした。
マンションの庭にあったカラスウリは、草取りの時に
なくなってしまったようです。
かぼちゃ
カラスウリの花!




2002/08/09 15:17:40
Rittyan

ここに書き込むのは久し振りですね。
今年はまた異常に暑くて、厳しい夏ですね。
昨日は立秋、心なしか空の色が秋っぽいような気がしました・・・
八幡宮のぼんぼり祭りに行きましたが、風があって涼しかったです。
偶然、カラスウリの花が咲いているところに行きあって感激!
つぼみからレースのような花が開くまで観察、撮影しましたが、
暗くなって来てファインダが真っ暗でピントが合わせられずに
苦労しました。
ピンぼけの山の中から拾った、貴重な写真です(^ ^;)




1/8