春爛漫、南房総花の旅

3月10日、中学時代からの友人と2人で南房総館山に出かけた。
計画を立てたのは2月の始めだったので、まさかこんなに早く春になるとは思っていなかった。
ネットでホテルを予約し、特急のチケットも購入して、今回は初めての体験であるレンタカーの予約もとった。
当日はお天気も最高、多少風が強かったが、コートの必要がないような暖かさ。
友人は大宮から私は鎌倉から、東京駅で落ち合って9時半発の「特急さざなみ」に乗った。
11時19分館山着、まずは駅前のレンタカー屋さんで小型のマーチを借りて出発。
その日の宿泊場所を確かめながら海岸沿いのフラワーラインを通って洲崎灯台へ行った。
菜の花 友達も運転歴は長いとは言え、それほど遠出したことはないし、ましてや初めての場所なので、 地図を何度も確認しながら走った。
日曜の午後だと言うのに、車は少ないし、道も単純なので楽勝だ(最も私が運転してるわけではないが)。
フラワーラインは道路の両サイドに今は菜の花がずうっと咲いている。
いかにも春らしい色だ。
灯台は中には入れないので、下の海岸まで降りてみた。
かすかに富士山の頭が見えているが、あまりに風が強くて、コンタクトレンズの目が開けていられないので、車に戻って、次に「館山ファミリーパーク」に 行った。
そこは家族向けのレジャーランドで花摘み、イチゴ狩り、パターゴルフなどが できる。
とりあえず昼食をとってから、花の写真を撮りながら園内をひとまわりした。
そのあと、まだ夕方までに時間があったので、地図で探して喫茶店に入った。
脱サラしてその店を始めたらしい。
人懐っこい黒猫がお客さんのひざの上にあがっている。
自家焙煎のコーヒーとケーキでのんびりしてしまった。
それから少し早かったが小さなホテル「てゅもろぉ〜」
予約では海側の部屋となっていたが、海からはかなり離れていたので「まさかね〜?」と言っていたら、本当に真正面に海が見えた。
話好きなオーナーでなかなかいい感じのホテルだ。
太陽が沈むのを眺めながらおしゃべり、そして6時半に夕食。
29種類の具がのったちらし寿司がメインでその他にスズキのムニエル、ちょっとしたフライなどがついて、もう本当にお腹一杯!
デザートの自家製ごまアイスもおいしかった。

てゅもろぉ〜 そして夜9時から、これも初体験という蜻蛉玉作りにチャレンジ。
オーナーの工房でいろいろ説明を聞いたり作品を見せてもらったりしてから、 実際に一人ひとつづつ製作した。
簡単に言えば、金属の棒にガラスを溶かしながら巻きつけ、表面に細かいガラスのかけらをくっつけて形を整え、冷やしてから棒を抜くとできあがりなのだが、見るとやるのでは大違い、そうとう熟練がいる。
金属の棒を左手で持って水平にしたままバーナーの火の上でまわし続けなくてはいけない。
左手だけに集中している間はできるのだが、右手にガラスの棒を持ってやはりバーナーの炎の中で溶かし始めた途端に、左手の動きが止まってしまう。
溶かしたガラスがバーナーの上に落ちると「70万の損害だ」などと、オーナーが脅かすので、右手が気になって、左手の動きがぎこちなくなる。
どうやらガラスを巻きつけるところまではできたが、セメントを塗るこてのような物の上で形を整える段になると、左手がどうしても自然に動かなくて、 どんどん変な形になっていく。
結局、オーナーに手伝ってもらって、どうやら見られる形になった。
それからバーナーの火を止めて温風で表面を乾かし、畳を焼いて作ったという灰の中にそっと埋めて数時間冷やす。
翌朝出来上がったのをいただくことにして、その日は風呂に入ってやすんだ。
失敗すると割れてしまうこともあると言うので、ちょっと心配。
そのオーナーは他にも海で拾ったガラスで作るビーチ硝子シェードも手がけていて、出来上がったシェードに光を通すと、何とも柔らかく幻想的な世界が広がる。
ステンドグラスとは違って、出来上がってみるまでどうなるかわからない楽しさもある。
蜻蛉玉にしても絶対に同じ物が作れない、世界にひとつしかない物というのが 楽しい。
しかし、30分緊張してやったので肩がこわばってしまった。

蜻蛉玉 翌日11日は少し曇り気味だが、風がないので楽だ。
8時半の朝食までちょっと散歩、何という種類の桜かわからないがちらほらと 咲き始めていた。
朝食は洋食だった。パン好きの友人は大喜び。
その時に出来上がった蜻蛉玉を持ってきてくれた。
大成功!!
思った以上の出来上がりに大感激!!
私のはグリーンの透明ガラス、友人のは黄緑の不透明なガラス。
実際に自分の力だけで形を整えたわけではないが、でも嬉しい!
もう一組、同じ年代の女性5人のグループが泊まっていたが、彼女達にも見せたりして、にぎやかに食事。
そして出発前にホテルの写真を撮ったりして、丁重に見送られて10時過ぎに ホテルを出た。
ネットで予約したのでどんな感じかわからなかったが、とても良いホテルだった。また泊まりにきたい。
まずはホテルのすぐ近くにある「常楽山萬徳寺」に行って横たわる釈迦涅槃仏を 拝んだ。
長さ16メートルという巨大な仏像で、その周りを3周して足の裏に頭をつけて拝むと願い事が叶うそうだ。
それからそもそもこの旅のきっかけになった「シェイクスピアカントリーパーク」へ向かった。
以前、イギリスに行った時に訪れた「ストラットフォード・アポン・エイボン」にあった建物と同じような建物が千葉にあると、別の友人から聞いていたので 1度来たかったのだ。
千倉のちょっと先の丸山町というところにあるので、途中まずは野島埼灯台に 寄って、上に上った。
野島埼の埼はこの字を書く。
あまりのんびりしていると時間が足りなくなるので、すぐ出発。
途中の花畑で降りて、ポピーを摘んだ。
あちこちの花畑が、ストック、ポピー、金盞花などで色とりどり。
ストック 本当に春という感じだ。
そして「シェイクスピアカントリーパーク」に着いた。
シェイクスピアの生家を再現した「Birth Place」、シェイクスピアの母親、メアリー・アーデンの生家「Mary Arden's Cottage」、シェイクスピアが故郷ストラットフォードで晩年を過ごした家「New Place」の3つの建物があり、中には生活用具などが人形と共に展示されている。
とてもよくできている。
ガイド1ヶ月というお兄さんが説明をしてくれた。
イギリスでは英語で説明されてちんぷんかんぷんだったが、よくわかった。
周りには「ローズマリーガーデン」があってどこも花一杯だった。
軽く遅い昼食をとってからあとは一路館山駅へ。
コーヒーを飲んでから、車のガソリンを満タンにして5時15分前に返した。
実走行距離98キロだった。
お土産などをちょっとだけ買って帰りも「特急さざなみ」で東京まで帰ってきた。
今回の旅は初めてのレンタカーだったが、大正解だった。
あれだけの場所をいちいちバスで行ってたのでは無理だったと思う。
運転手さんには気を使わせて気の毒ではあったが、地方での旅行はこういった 形の旅を考えてもいいなと思った。
これで私が運転できれば交代できていいのだが、残念ながら私はペーパードライバーなので運転できない。
私の友人に「お疲れ様でした!」
ひとあし早い春を満喫した。

フォトアルバムはこちらです