・・・行ってきました大和郡山!・・・ line1.gif
・その1・   ・その2・   ・その3・

昨年秋、ネットで知り合ったゆきおさんが紫陽花倶楽部に来られて、その時に約束したかぼちゃんとの春の大和郡山旅行を実行する時期になった。
4月の10日前後ならまだ桜が残っているだろうと思っていたら、今年は例年より1週間以上早い開花で、郡山城の桜は期待できそうになかったが、4月12日に出発した。
奈良と言えば、中学校の修学旅行以来、その時は有名なお寺や鹿などを見たというだけでよく覚えていない。
確か、猿沢の池のそばの旅館に泊まって、東大寺、法隆寺、薬師寺と若草山くらいに 行ったと思う。
だからとっても楽しみにしていた。

ウィークデーの小田原に停車する新幹線は混むだろうと思って、指定席をとっておいたが正解だった。
3人掛けの座席の窓際から2席、もうひとつは出張のサラリーマンだった。
ほぼ満席なので、彼は逃れるすべもなく読書をしていたが、名古屋で彼が降りるまでの間しゃべりっぱなしの同席者に、さぞかし運の悪さを嘆いたことだろう。
そんなことにはおかまいなく、しゃべっている間に京都に到着し、そこで近鉄に乗り換えて、大和西大寺乗換えで大和郡山に着いた。
ほぼ予定通りの11時半、多少遅れたかと心配する間もなく、改札の中まで出迎えてくださった懐かしいゆきおさんの顔を見つけてほっと一安心。
まずはすぐ近くにある、これもネットで知り合った藍染め工房の元さんのお宅に連れていってもらった。
cherry.jpg 元さんとは初対面だったが、何の違和感もなくまるで前から知っている友人に会うような感じだった。
そして元さんが予約してくださった「翁」という店で会席弁当をいただきながら、楽しくおしゃべり。 みんな同年代のせいか、しゃべることにはことかかない。
瞬く間に1時間ほどの時間が過ぎていった。

食後、まずは「松柏美術館」に出かけた。
ここは上村松園、松篁、淳之親子3代の作品が置かれている美術館で、つい最近松篁さんが亡くなり、またNHKで淳之さんが絵画指導する番組を見たばかりだったので、是非行きたかったところだ。
美術館に入る前に建物の周りの花を写真撮影、4人ともデジカメを取り出して写し始めたのには、さすがネット仲間と感心した。
一旦は上がった雨がまた降り出したのであわてて中に入った。
前日までは初夏のように暖かかったのに、また冬に逆戻りしたような寒さだ。
松園の美人画に対して、松篁、淳之の花鳥画、絵のことはよくわからなくても、今の日本に失われてしまった美の世界がある。
最近、宮尾登美子の「序の舞」と上村松園の「青眉抄」を立て続けに読んだので、 また違った感じで観ることができた。
やわらかく美しいものに満たされた時間、古都にふさわしい こじんまりとして気持ちの良い美術館だった。

mansaku.jpg そこで思ったより時間をかけてしまったので、その日の予定の室生寺に行く時間が なくなってきたので、あわてて出発した。
お寺の拝観は夕方5時までなので、長谷寺を通過してまっすぐ室生へ向かった。
午後から晴れるという予報ははずれて、降ったりやんだりの状態が続いて寒い。
途中、天理の町を通ったが、独特の屋根のついた鉄筋の建物(詰所というらしい)が 並ぶ風景は異様で、 おそろいの法被を着た信者の人たちも、なんだか妙な感じだ。
何か天理教の行事がある時は、湧き出るようにものすごい人になるらしい。
だんだん山の方に入っていくと、あちこちに淡いピンクの桜が残っている。
霧雨にけぶる山は山水画のようで幻想的だ。
syakunage1.jpg 女人高野と言われる室生寺の桜はまだ少し残っていた。
平成10年の台風で壊れた日本で一番小さい五重塔は、見事に修復されていた。
しかし、残念ながら雨と日暮れのせいで、写真を撮るには暗すぎた。
元さんだけがたった一群れ咲いていたシャクナゲを見つけてカメラに収めた。
元さんは写真がとても上手だ。
かぼちゃんと私は、台風の時に倒れた杉で作った板を買った。

帰り道に長谷寺に寄った。
拝観時間は過ぎていたが、途中まで中に入れた。
ボタンはまだつぼみが固かったが、かぼちゃんが咲いているシャクナゲを 見つけたので、あわてて写真を撮った。
おそらく花の時期には境内は人で一杯になるのだろう。
花は少なかったが、雨に濡れた寺はしっとりと落ち着いていた。
それからその夜泊まる「大正楼」さんに向かったが、その前に近くの日本で最も古い 神社のひとつと言われる大神(おおみわ)神社に寄った。
夕闇の神社はまたなかなか風流なものだった。
ゆきおさんが見つけてくれた「大正楼」さんは素麺の産地桜井市三輪にある。
ゆきおさんが気遣ってくださり、夕飯を4人で食べた。
素麺尽くしの素麺会席をいただきながら、おしゃべりに花が咲いた。
こんなものにまでと思うところに素麺が使われていた。
とても初めてとは思えないほど、いろいろなことを話した。
ネットで知っているせいか、学生時代の友達に再会したような感じだった。
とはいえ、ネット上で想像していたのとはまた別の一面が見られて面白かった。
夜9時半ごろ、男性軍は帰宅されたので、後はかぼちゃんと風呂にはいって 奈良の1日目は終わった。
部屋に暖房を入れるくらいの寒さだった。
でも心の中は暖かだった。
murouji1.jpg

女人高野室生寺の桜
murouji2.jpg

室生寺の修復された五重塔
hasedera1.jpg

夕暮れの長谷寺と石楠花
hasedera2.jpg

開花間近の長谷寺の牡丹